本日 22 人 - 昨日 338 人 - 累計 316976 人
  • 記事検索

RSS

集中力の持続方法

2016年06月29日

集中力がない太鼓です。

最近は、仕事をより効率よく進めるため、集中力UPに関連する書籍を探しては読み進めております。



細かく読んでいくと、細かい箇所それぞれで違いはあるものの、おおよそ共通してますねぇ。

ざっくりと要すると…

十分な『睡眠』と適度な『運動』、そしてコマメな『目標時間の設定』、『スマフォのチェック禁止』といったとこでしょうか。

それと、個人的に取り入れているのは『3時のおやつ』!



集中力が切れてくる午後3時頃に、温かいお茶と羊かんを食して栄養補給するのです。

仕事机を離れて短いながらもしっかり休憩するのです。



この試みは、まだ初めて間もないですけど、集中力が以前よりも間違いなく持続してるようです。

集中力は限りある資源!という認識!

要は、燃費よく使えよってことなんですね。



残業時間をいかに減らすか。

残業してお金を稼ぎたい気持ちもありますが、今はプライベート時間確保に気持ちがいっております。

集中力確保のため、今日はもう寝ます!





Dr.KANZO



0117d63264bea53d2b6ba0bd1de4fe5346125354cc



年度末のMoriちゃん(Key)の突発異動があってから、早くも3か月弱が経過した。

茨城県を飛び越え~の、首都圏方面へ。

全体練習が今まで以上に難しくなってきた。





年度末からまだ1回も全体練習していない。

とりあえず新曲を追加して、いつでも全体練習に臨めるよう、茨城組で集まって深夜に粛々と曲を仕上げている。

茨城組も相変わらず多忙なメンバーが多くて、曲を十分詰めてから全体練習に入れていない。

こればかりは仕方なし。

みんな社会人だもの。

家族がいるもの。





そんな状況でも幸いなのが、大抵土曜日の夜は集まって練習ができること。

だから、Fay'zのスタジオ調整は本当に楽で助かるのです。





さらに幸いなのが、一番離れてしまったMoriちゃん(Key)が頑張ってくれるようで、秋葉原まで練習に出てきてくれるとのこと。

本当の全体練習は、月1回程度のペースにはなってしまうけども、これは非常に助かる助かる。

首都圏からの移動用に、小さめの鍵盤購入も考えてくれてるそうで。





状況は、その時々で色々と変わってしまうもの。

上手くやっていけたらいいなってこと。





バンド仲間の情報もちょいちょい入ってくるけど、ドラムさんが何県も跳んで関西方面行ってしまっただとか。

終電逃して深夜タクシー帰り、土日もどちらかフル出勤でバンド活動やる暇がないとか。

Fay'zは、まだ恵まれてる方だーね。

頑張っていきまっしょい。





さてさて。

先日は、今が「旬」だということ?で、TATSUさん(B)からメロンとトウモロコシをいただきました。

家で作ってるそうな。

勿体なくてまだ食べられない…しっかり熟して甘くしてから食べたりますぜ!

01160b8db2c40b3e6fa330fb01ab72e041b4c13114





Dr.KANZO

新たな飲み会

2016年06月12日

久しぶりの日記更新!

一昨日は、バンド関係で知り合った方々と飲み会がありまして。

つくばエクスプレス沿線の「みらい平駅」近くのお店で飲んだのであります。



【モッツバー高の家 in みらい平店】
http://motts-bar.com/shop/miraidaira.html



こちらは、ホルモンが有名だそうで、一緒に飲んだAさん(Vo.)がどうしてもこのお店に行きたいということで、ここにしました。

とんでもなくホルモンが美味しかったですよ。

今まで聞いたことないホルモンが出てきて新食感!

出てくるお肉がすべて食べ放題のお店とはレベルが違いました…

もっと家に近い店舗もあったのですが、満席ゆえ入れず、それでもこのお店に行きたいということで、みらい平駅まで足を運んだのです。

非常におすすめですので、お時間あればお試しくだされ。





この日は、自分とAさん(Vo.)、Bさん(Vo.)の3人で楽しく語らい。

音楽から政治、人間哲学、宇宙とは?まで話が発展してすごいことに。

ちなみに、この2人は、音楽がなければ絶対に付き合っていないだろうタイプの方々で、昔はかなりヤンチャしてきたそう。

衝撃的な体験の数々、こんなドラマみたいな話があるのかと。

良くも悪くも遠回りしてきたお2人ゆえに、話には説得力があり、元気たくさんいただきました。





仕事にしても音楽にしても「芯」を1本通している人間は強いし、魅力がありますね。たくさん勉強させてもらいました。





音楽の話では、曲をイメージすることが大事だと言ってました。

これは、Kemayanさんも常々言っていることでしたけど、アーティストが何故この歌詞を書いたのか。

どんな気持ちで歌って何を伝えたいのか。

そこを汲み取って自分なりに歌うからこそ、たかだかコピバンだけど、されどのコピバン、本人達とはまた違った部分が光るコピバンになるのではないかと語ってくれました。



ぐぅの音も出ない…



ドラマーな僕は、そんなこと考えてドラムを叩いたことありませんでした(笑)

今後は、ボーカルさんの気持ちを汲み取りながらそれに合わせて演奏する力が必要になってくるんでしょうね。

バンドマン達との横に繋がりって大事っすねぇ。

色んなタイプの人間から話を聞くことで、次に必要なことが見えてくる。

「芯」を通すことも大事だけど、柔軟にいかねば。

精進しやす。。。





そしてパソコンの調子がすこぶる悪い。

そろそろパソコン買い替えの時期かもなぁ。





Dr.KANZO