本日 169 人 - 昨日 338 人 - 累計 317123 人
  • 記事検索

RSS

心得

どうも、唄うおじさんです。

今日は楽曲へのアプローチなどで自分的に大切にしている事とか話してみようと思いますねww

まあ私の場合、Fay'zではコピー、prisonerではオリジナルとバランス良くやらしていただいてますが、まずは共通して言える事は楽曲への理解でしょうか・・。

その曲が持つ雰囲気やパワーなどしっかり理解し、自分がどんなプレイをすればよいのか考えますね・・。

コピーならお手本がありますが基本譜面は見ませんね、まずその曲の構成と大きなノリをつかんで、次にキメといわれる部分を聴き取っていきます。
例えば、ユニゾン、シンコペ、ブレーク、キックオンなど・・・・。
これらの項目に関しては自分以外のパートも口ずさんでプレイ出来るとこまで聴き取っておきます。

まあその辺押さえとけば曲は成立しますから、そこから少しずつ細かく聞き取っていくようなやり方ですかねww大きなノリがわかってればアドリブかましても違和感ありませんからwww


オリジナルだと、まず作曲者に注目しながら1曲通しますかね・・・。
どこでどうして欲しいとかがよくわかりますからね・・。それが分かったら自分なりにプレイしてみて、あとは周りの出方見ながら合わせていく感じですかね・・。
たまに自分の行きたい方向へ引っ張るときもありますけどwww


個人的には、その曲の重要なポイントがどこかって分かる力が有るかが、大事だと思います。

まあリハ入る時点でアンサンブルな訳ですから、みんなで揃えるところをどれだけちゃんと出来ているかを私は心得させていただいてますよwww

まあ人それぞれですけどね・・・・。

また何言ってるか分からなくなっちゃったwww



バイビー

Kemayan☆



コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):